シルク

シルク2019年1次、抽優馬はヒストリックレディ18に(と思ったらミスってた)

シルク2019 1次 申し込んだ馬

みなさん、無事にシルクの応募は終わりましたでしょうか。

今年は去年みたいに「これ!!!」って馬がいなくて、めちゃ迷いましたが、なんとか申し込み完了しました。

結論をいうと、けっきょく抽優馬はリオンディーズ産駒の牡馬ヒストリックレディ18にしました。

シルク2019年1次の応募完了

パンフレットを一通り見て、まず「いいな!」と思ったのはモシーン18

注目のドゥラメンテ産駒だし、出資してるモシーンの妹だし、何より馬体がすごくいい。

ただ、管囲が18.8㎝でこれが懸念材料でした。

低音バッシュ
低音バッシュ
ただ、これだけだったら玉砕覚悟でいってかたもなんですけど、僕の読みで抽優数も一番多くなるんじゃないかなと、そこを心配しました…。

あと、2015年産プリモシーンサラキア、昨年もリアアメリアアトリビュートサンテローズと牝馬がめっちゃ多くて、牡馬に行きたいってのがありました。

そこで、候補にあげたのが、

この2頭でした。

 

パンフレットを見たときに、最初に馬体がいいなと思ったのがシーズインクルーデッド18。

出資したいと思っていたドゥラメンテ産駒だったし、測尺も問題ありませんでした。

低音バッシュ
低音バッシュ
で、けっきょく昨日申し込んだ時点では「シーズインクルーデッド5口」を抽優で申し込みました。

けど、締め切り日当日に、冒頭書いたように抽優をヒストリックレディ18に変更しました。

ヒストリックレディ18に抽優を変えた理由

ヒストリックレディの2018  シルク 募集馬画像出典:シルクホースクラブ

もちろん、ヒストリックレディ18(画像)も最初からいきたいなーと思ってたんですけど、弱小会員としては実績ではまず取れないので、抽優でチャレンジするしかありません。

 

というわけで、2頭取りは無理なので(もっというと、モシーンはじめ、ほかにも出資したい馬はいますが)どっちか選ぶ必要があります。

ただ、最初の直感を信じて「もう、シーズインクルーデッド!」って決めたんですけど、唯一の懸念がお母さんが初仔から一度の空胎がなく、11年連続で出産しているところ。

低音バッシュ
低音バッシュ
まあ、絶対ダメとかではないんですけど、ちょっと気になりました。

 

あと、ここからは僕の勝手な妄想が入るんですけど、初年度産駒のドゥラメンテの仔が今年のシルクでは6頭募集されています。

モシーン、タイタンクイーンなど繁殖牝馬の質も高く(てか、この2頭は目玉ですよね)、牡馬は

この2頭。

エスメラルディーナの18はあきらかにダート寄りで、芝のクラシック路線を意識できるのはシーズインクルーデッドのみ。

しかも、兄2頭が重賞を勝っており、ほっといても人気になりそうなドゥラメンテ産駒ってことで、馬体、測尺もマイナスなしってことで、この条件で大人気にならないわけがありません。

低音バッシュ
低音バッシュ
だから逆に怪しいって思ったりしたんですけど…。

っていうと、ちょっと穿った見方をしすぎですかね^^;

ただ、この字面で4000万円は安くないですか?

たぶん5000万円でも今のシルクだったら完売でしょう。

一方、ヒストリックレディ18は、下の記事でも書きましたが、ちょっと割高感があります。

ヒストリックレディの2018  シルク 募集馬
【シルク2019気になる募集馬】ヒストリックレディの18(父リオンディーズ)こちらも人気のヒストリックレディの18(父リオンディーズ)。 新種牡馬のリオンディーズ産駒で、 (あと、父の産駒が馬...

 

リオンディーズは種付け時150万円で、それで3500万円ですからね。

ただ、それだけデキがいいんじゃないかなとん読んだわけですね。

低音バッシュ
低音バッシュ
ノーザンの目利きを信じたわけです。

っていうのが僕の妄想なんですけど、半分本気で半分冗談ですw

あとは、確固たる裏付けはないんですけど、シーズインクルーデッドよりヒストリックレディの方がリスクは少ないかなと。

まあ、リオンディーズの種牡馬としての適性がまだわからんから、こっちもリスキーといえばそうなんですけど、総合的に見てヒストリックレディ18にしました。

しまった、ミスってた

って書いてたんですけど、今見た抽優馬、変更になってなかった…。

ショックすぎる…。

というか、なんでだ。

まあ、でも今更どうにもならないので、あとは運を天にまかせますw

まとめ

他に申し込んだ馬も書こうと思ってたけど、ショックで止めましたw

まあ、そもそも抽優が当たるかどうかもわからんし。

低音バッシュ
低音バッシュ
足切りにあうことも想定して多めの15頭くらいに申し込みましたが、実際に取れるのは3、4頭くらいかなと思っています。

今年は100万くらい実績積もうと意気込んでましたが、抽優外れたら大した額にならなそうですね^^;

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です