競馬予想

関屋記念2019予想。過去傾向からもサラキアにワンチャンあるかも!?

関屋記念2019 サラキア 競馬予想

昨年、出資馬のプリモシーンが3歳で挑戦し、見事勝利してくれた関屋記念。

(めちゃうれしかったけど、ここから秋華賞直行という無茶ローテにはびびったけど)

そして今年はサラキアが出走しますが、当然ながら本命です。

低音バッシュ
理由は、出資馬だからですw

関屋記念2019予想。過去傾向からもサラキアにワンチャンあるかも!?

関屋記念 過去・血統傾向

  • 6歳馬以上は不振(主流は4歳)
  • 前走マイル未満からの出走は割引
  • 芝1800mのオープン以上での連対馬
  • 外枠が有利(内の差し・追い込みは苦戦)
  • ニジンスキー、ダンチヒ、ストームバード系の血を持つ馬

だいたいこんな感じでしょうか。

これを書きながら僕は、「おいおい、サラキアほぼフルマークですやん!」と思ったのでした。

母系にニジンスキーとダンチヒが入っていて、前走は同レースに相性のいい中京じゃなく東京だけど、1800mのエプソムカップに連対。

マイル実績は抜群ってわけじゃないけど一応勝ってはいるし、連対率がもっとも高い4歳だし。

傾向的には内枠より外目の方がよかったけど、前走逃げたように、比較的前目につけると思われるんで、一応その項目もクリアとしておきましょう。

(さすがに今回は逃げないと思うけど。理想は3、4番手くらいにつけて、最後の直線は外目に持ち出す感じかな)

低音バッシュ
ただ、もともとゲートに難のある馬なので、出遅れたら終了かもです^^;

相手本線はミエノサクシード

基本、⑤サラキアの単複なんですけど、あとは人気どころに濃淡つけて馬連を買う感じでしょうか。

  • ③ケイデンスコール
  • ⑥ソーグリッタリング
  • ⑩ロシュフォール
  • ⑬ミッキーグローリー
  • ⑭ミエノサクシード

なかでも相手本線にしたいのが、ミエノサクシード

苦戦の6歳馬だけど、今季爆発しているステイゴールド産駒で、母系の4列にしっかりダンチヒも入ってます。

あと外枠だし!

低音バッシュ
騎手が若干心配だけど、サラキアとの馬連で前日深夜の段階で48倍はおいしいですよね。

取り扱いが難しいのがミッキーグローリーで、実績は上位ですが、昨年のマイルCS以来っていうのは割引でしょうし、6歳馬ですし、抑えまでの評価にしておきます。

それだったら、個人的には穴馬で真ん中より外目に入った、

  • リライアブルエース
  • フローレスマジック

の2頭が面白いと思います。

とくにフローレスマジックは母父がストームキャットで、血統的な相性もばっちり。

(ディープインパクト、キングカメハメハが相次いで亡くなり、どちらかの産駒が重賞勝つ説もありそうですしね)

ま、本来であればこんなに点数は広げられないんですけど、サラキア軸にしたらどれ買っても20倍以上だし、⑪とか⑫の組み合わせは万馬券ですし、少額でも楽しめそうです。



まとめ

ちなみに、サラキアの調教はバツグンな感じでした。

ただ、マナブ先生には全幅の信頼をおいてないので(すみません^^;)大船に乗った感じにはなってないのですが、「出遅れる」「無茶な逃げを打つ」といったような展開にならない限りは、ある程度楽しめるのではと思っています。

あとは、この馬の課題なんですけど、馬体重の維持ですね。

更新情報からはその点も安心みたいなメッセージが来てましたが、この点も蓋を開けてみるまではわかりません。

低音バッシュ

とはいえ、現状から大幅に体重減ってたとかはさすがにないと思うんですけど。

あと、昨年も夏の小倉でレコード勝ちしたように、今の時期は調子あげてくるタイプのようなんで、その点も期待してます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です